家飲み(地ビール) かぷとびあ
かぷとびあを中心に(´・ω・`)(`・ω・´)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> カテゴリー - 家飲み(地ビール)
ベアードブリューイング/ウイートワイン2008
内川(´・ω・`)イラネ
かぷにFAなんて似合わないもん(´・ω・`)
・・・・・(´;ω;`)
黒田もダメ、内川もダメ・・・
来年も・・・?(´・ω・`)
ベアードブリューイング/ウイートワイン2008(9.5%)
一昨年だかの正月にゆーじさんがおいて行ったやつが、
セラーに放置され続けてたという一品?(`・ω・´)
セラーの奥は数年ものビールが多々あるな(`・ω・´)
全部旨い!ってわけじゃないとおもうんだけど(´・ω・`)
もともとホッピーなビールだったような気がするんだけど、
ホップの苦味などは熟成とともになくなり、口当たりはまったり。
甘みも強くビールの濃度をどろっと感じるぐらい。
そしてこの甘味がhighアルコールとのすばらしいバランス感。
これは、うまい(`・ω・´)
久しぶりにベアード飲んだなー。タップルームもまた行ってみよう。
横浜にもタップルームができることですし(`・ω・´)
スポンサーサイト
[ 2010/12/01 20:29 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(2)
志賀高原/Idian Summer Saison
そろそろ秋も本番。ってこの間まで夏だったよなー(´・ω・`)
そして野球の季節も終わって、もう冬へ(´・ω・`)
なにがあったんだ・・・(´・ω・`)秋さん・・
玉村本店 IndianSummerSaison(7%)
今年初めて限定で出たIndianSummerSaison。スタイルはベルジャンIPAですね。
ベルギー酵母から来るフラワリーな香りと
ホップの爽やかな口当たりをうまく合わせた素晴らしいびあ(`・ω・´)
夏の暑い昼間に飲むと爽快だろうなー。
でも、季節は秋(´・ω・`)
ベルジャンIPAも一気に流行ってスタイルとして確定しましたね。
新しいビアスタイルができるってのは新しい味に出会えるチャンスです(`・ω・´)
[ 2010/09/29 01:07 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
志賀高原/HOUSE IPA
久々にビール。
かぷの試合がねーんだもん(´・ω・`)
玉村本店/ハウスIPA(8%)
毎年恒例、志賀高原ビールの季節限定濃厚ビール!
スタイルはインペリアルIPAかな。
濃厚で甘いボディをすべて覆うかのような、ホップの苦味。
にがーい(´;ω;`)
でも、、、ホップが爽やかでうまい!(`・ω・´)
この苦味と甘みのバランスがうまいのよ(`・ω・´)
毎年楽しみにしてます。
4年分ぐらい冷蔵庫あるなー。飲まなきゃ(´・ω・`)
[ 2010/09/28 20:03 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
KOEDO/白
飲んではいるんですけど。
BLOG更新してないなあ(´・ω・`)
時間がない?
いや、超あると思うの(´・ω・`)
めんどくさいのよねやっぱ(´・ω・`)
ということでこえど
KOEDO/白
白と言う名前だけでわかるけどヴァイツエン。
小麦の濃厚さがたんまり。
でもちょっとにがてなんだよねえ。ヴァイスって(´・ω・`)
やっぱホップホップ(`・ω・´)
と、いいつつあまりに苦いのもにがて(´・ω・`)
文句多いわあ、僕ちゃん(´・ω・`)
[ 2010/03/17 20:24 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
志賀高原ビール/Takashi Imperial Stout 2010
たかすたかす
今年の新ボトルがでましたよ(`・ω・´)
飲むしかないがな(`・ω・´)
志賀高原 Takashi Imperial Stout'10 (9%)
去年10%だったのに今年は9%なんですね。
毎年割と買った直後はホップの苦味が強くて、
口当たりがにがーい(´・ω・`)感じでしたが、
今年は飲みやすいというか、熟成した落ち着いたかんじ。
うまい(`・ω・´)
でわじかい。しーゆー(´・ω・`)ノシシ
[ 2010/02/17 07:52 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
次ページ
≫
Page Top↑
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
駆け抜けるスタジアム (10/13)
福地寿樹の引退 (10/08)
Aクラスってなに? (08/18)
サイクリング!サイクリング!アホーアホー (06/24)
こいくだり (05/06)
月別アーカイブ
2012年10月 (2)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (6)
2012年03月 (3)
2012年02月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (3)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (11)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (9)
2010年03月 (16)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (23)
2009年10月 (32)
2009年09月 (13)
2009年08月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (1)
2009年03月 (5)
2009年02月 (6)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (2)
2008年09月 (8)
2008年08月 (5)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (17)
2008年04月 (14)
2008年03月 (13)
カテゴリ
サル飲み (37)
横浜飲み (25)
東京飲み (16)
家飲み(アメリカン) (16)
家飲み(ベルジャン) (8)
家飲み(地ビール) (41)
家飲み(だらだら) (9)
家飲み(イギリス) (4)
ブルワリー訪問 (3)
かぷ (93)
自炊日記 (24)
未分類 (3)
旅 (12)
日記 (6)
自転車 (5)
最近のコメント
248R:ぶらぶら八景島まで (04/03)
KAE:ぶらぶら八景島まで (04/01)
248R:クロスバイク買ったんよ(´・ω・`) (04/01)
まっくろくろすけ:クロスバイク買ったんよ(´・ω・`) (03/29)
248R:つつじの季節 (05/01)
みーわ:つつじの季節 (04/30)
248R:Three lions pub 3rd anniversary (03/05)
BLOG
にゃんこBLOG
写メBLOG
Twitter
リンク
広島東洋カープ
大本営
Craftheads
Bar Sal's
FULL MONTY
横浜cheers
THRASH ZONE
HATOS BAR
クラフトビアバー
うしとら
すがや
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ドリコムRSS
あわせて読みたい
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
忍
[PR]
ギフト