かぷとびあ
かぷとびあを中心に(´・ω・`)(`・ω・´)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2008年04月
サンクトガーレン/湘南ゴールド
ひっさびさに部屋の掃除したー。
暑いー。ビールー。
爽やか口当たりそうなのはーどれだろー。
と、出したのは
サンクトガーレン
湘南ゴールド
香りは夏みかんのような爽やかさ。飲むと口当たりサッパリ。で、ホッピー。
あーうまい。と、思ってると余韻に最後に夏みかん系の苦味がぴりり
暑い時にサッパリ飲むには良いビールですね。おいしい。
スポンサーサイト
[ 2008/04/29 14:37 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
横浜スラッシュゾーン⇒チアーズ
サルズ難民生活2週目。
月曜日に酒が飲めない。。。なんという、、、
と、いうことでふらふらと横浜まで。
珍しく一軒目でスラッシュ(いつもはチアーズスラッシュだから)
・信濃ドラゴンエール
・グリーンフラッシュエキストラペールエール
・オゼノユキドケIPA(ドライホッピングVer) (写真)
オゼIPAが出来る限りガスを抜いたものらしくゆるゆる。
なんかドライホッピングのせいもあって、グレープフルーツジュースみたいな。
でも、香りがたりないなー。通常のほうが好き笑
だらだらビアクロールで、チアーズ
・ベルギー・バンホンスブルック/ブリガンド
・アメリカ・ローグ/ブリュワー
ブリガンドはトリペルのようで。
小麦のパンチが超強烈。酔いますね。アルコール9%だそうで。
[ 2008/04/24 22:04 ]
横浜飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
元住吉のん⇒洗足パンゲア⇒関内FULLMONTY
広島風お好み焼きがすきだー。
が、横浜周りには少なくて。
検索したら元住吉にありそうなので、広島ファンの友人と食べに。
広島お好み焼き のん
なかなか、久しぶりにお好み焼きを食べたのでおいしかった。
お好み焼きは広島かなー。
食い終わり、たまには横浜以外で飲むかー。
と、洗足の
パンゲア
超久しぶり。一年ぶりぐらいかも。
・飛騨高山黒姫スタウト
・木曽路ビールペールエール(写真なし)
黒姫スタウトおいしー。苦味の中に香ばしさと甘み。おいしい。
木曽路ペールエールはカスケードの爽やかな感じがおいしいです。
友人とここで別れてもちょっと飲むかー。
と、チアーズ⇒貸切・・・涙
なんか飲む気はとまらないので、関内まで出て。
フルモンティで、サイダー。
サイダー好きだなー俺。
[ 2008/04/24 21:53 ]
横浜飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
自炊日記
自炊日記をこちらでもはっとこうかなー。
[ 2008/04/24 08:02 ]
自炊日記
|
TB(0)
|
CM(0)
武蔵小杉マッキャンズ⇒横浜チアーズ⇒スラッシュゾーン
サルズの皆様がアメリカへ買出しに行ってしまいました。
あー。仕事帰りがけに飲むところが無いよー。
無いと思うと急に飲みたくなるのも人の常。
と、言うことで久々に仕事帰りに横浜へ。
乗り換える武蔵小杉でなんとなーく、
マッキャンズ
最近ご無沙汰でした。
・ギネス
・よなよなエール
ギネス久々に飲むとおいしいなー。泡の持ちがすごい特徴的ですね。
窒素ガスのビールに特徴するもんだと思ってましたが、ギネスはまた特別かも。
久々ついでに、よなよなリアルエール。
カスケードホップが香るなー。久々に飲むとよなもおいしい。
しょっちゅう飲んでたらよな臭さというか、よなよな特徴の味が気になってくるんだよなー。
と、いうことでさくっと飲んでさらに移動。
横浜チアーズ
・ドイツ クロムバッハ ピルスナー
・群馬 オゼノユキドケ IPA
・ベルギー セントベルナルディス トリペル
・アメリカ ローグ ブリュワー
クロムバッハピルス
モルトの香りと味が濃厚ピルスでした。おいしかった。
オゼIPA
国内で1,2を争うIPAですね。香りが最高。
セントベルナルディストリペル
久々にベルジャントリペル
爽やかな飲み口と濃厚な香り。おいしいな。
ローグ ブリュワー
IBU83と超にがにがビールのはずが、最近のホップ中毒のせいか、
香り、苦味ともにちょうどいい。酔っ払いのせいなのか、ホップ中毒のせいなのか・・・笑
ついでに移動しスラッシュゾーン
・アメリカ スピークイージー IPA
・横浜ビール ヴァイツエン(写真なし)
ぐえぐえ飲みました。
こうまとめると思うんだけど、、、、飲みすぎだよな、、、笑
最初のギネス以外はハーフとは言えども、、、ねえw
[ 2008/04/17 21:58 ]
横浜飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
川崎爐ばた⇒横浜チアーズ
以前の会社の同僚と久々に飲むか!
と、言うことで川崎の爐ばたへ。
・佐賀県鹿島 鍋島 純米吟醸
・静岡由比 正雪 純米吟醸
純米酒のあまーい、桃のような、メロンのようなあの感じがすごいすきです。
日本酒は純米酒だなー。
鍋島があまあま。
正雪はほんのり辛め。
久々に純米酒飲みましたが、すげーうまうまでした。
食い物もおいしかったなー。写真はうなぎ。
3500円ぐらい。超たけー。でもうまい。
次はビール行きますかーと、川崎の
パトラッシュ
。
が、混んでいたため断念。
パトラッシュ大箱なのに、いつも混んでる。
場所がいいんだろうなー。
んじゃチアーズ行きますか。
と、横浜まで出てチアーズでビール
・宮崎 ひでじペールエール(写真なし)
・スコットランド ベルヘイブン ウイヘビー
・岐阜 博石館 スーパービンテージオーク樽フィニッシュ
説明文と同時に取ると説明要らず!笑
ベルヘイブンのウイヘビーはベルヘイブンの口当たりの軽さを残しながらも、濃厚。
割とおいしい。が、ベルヘイブンの口当たりの軽さがなんかなー。
最後にアイスを食べながらスーパービンテージ。
ワイン樽フィニッシュはすでにビールではないな。
[ 2008/04/16 22:59 ]
横浜飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
志賀高原ビール/いろいろ
気づいたら志賀高原ビールばかりでした。
・ポーター
・ミヤマブロンド
・HouseIPA
ポーター(5.5%)
ロースト感がおいしいです。
ビアバーでめったに見ないのである意味レア?笑
ミヤマブロンド(7.0%)
ゴールドのボディは、サッパリ。口当たりは柔らかいねー。
アルコール7%とは思えない口当たり。
HouseIPA(8.2%)
ミヤマブロンドとは違い、超濃厚ボディ。麦汁絞込み!!みたいな(謎)
口に甘み、しばらくすると強烈なホップの苦味。
うめえなー。
[ 2008/04/14 18:41 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
神宮⇒うしとら⇒BELGO
広島-ヤクルト戦を見に神宮まで。
先発のルイスの超好投!8回4安打11奪三振だったとか。
おそるべし。赤いドクターK登場ですね!!
ルイスの好投もあり1-0で勝利。
でも、もうちょっと打とーね笑
東京出たので、久々に下北沢/
うしとら
一人で来たのは久しぶりだなー。
・伊勢角 ヨーロピアンアンバーエール
・ローグインペリアルピルスナー
・ローグインペリアルIPA
伊勢角ビールはさくっと軽め~と思って頼んだとおりさっくり。
口当たりの軽いビールも嫌いじゃないです。
で、ローグのインペリアルピルス。
ホッピーホッピーなラガー。ホップの香りがすごいなぁー。
面白いジャンルだと思います。
9%のアルコールがぐいぐい回る。これは酔う、、、
ついでに、勢いでインペリアルIPA
アメリカンインペリアルIPAだー!!
にげえ!くせえ!うめえ!
ホップ中毒のためのビールですね、、笑
そこでうしとら撤収。
なんか渋谷に出たついでに、ひっさびさに
BELGO
いつぶりだろう~。
なんか人が多くなりましたね。
東京はベルギービール屋がたくさんあるみたいですが、それだけ流行ってるんですねー。
・シメイホワイト
・ブーンフランボワーズ
写真?携帯電池切れたw
シメイ
生樽はいい香り。久々に飲んだなー。
ブーンフランボワーズ
なんとなくフルーツランビック。
フランボワーズが強いなー。もっと酸味が強いかと思ってた。
それはカンティオンだけかー。
酸っぱいグーズが大好きです笑
いい加減、終電っぽかったのでさっさと撤収。
野球も勝ったし。ビールもうまいし。
楽しかった。
[ 2008/04/10 10:50 ]
東京飲み
|
TB(0)
|
CM(2)
家飲み。たまってたやつ
なんか、最近飲むだけ飲んでBLOGアップがめんどくさかったのが多々あったので、
まとめて一気にww
秋田AQULA
秋田美人のビール
ラガーです。酵母が入ってるおかげで、まったり。
キレとかドライ感は少ないですね。味はまろやかでした。
兵庫白雪ブルワリー
ショコラ
ベルギービールで有名な小西酒造のところのビールですね。
カカオを直接入れてるせいか、ちと甘い。カカオ入れすぎ感も。
これ1本700円とかして高い。何も見ずに買ったときはギャースと泣きそうに笑
秋田AQULA
ショコラーデンビア
チョコレートビールには珍しくシュバルツタイプ。
さっぱり。チョコレートビールはもっとモルティーで甘いのがすきだなあー。
アメリカサンフランシスコ SPEAKEASY
DOUBLE DADDY(Imperial IPA)
サンフランシスコのビール。
香りは爽やかで、口に含むと強烈な苦味。あーんアメリカン。
9.5%とか酔いますね。
富山オオヤブラッセリー
ショコラノワール
風の谷ビールがつぶれて、醸造のオオヤさんの初作品。
3本飲んだんですが、最初の日本は熟成が足りないような軽さがあったり、
酸味がきつかったり、ちと微妙、、なんて思いましたが、このボトルはおいしいな。
カカオの風味とチョコレートモルトの甘さと。バランスがよくなってます。
志賀高原ビール
Takashi Imperial Stout
最初の一本目で飲んだのが悪かったのか、にがーい。
こんなに苦かったっけ?!樽で何回か飲んだけどー。
と、思いながら飲んでると慣れてきたのかまったりとした、甘みも。あーこれこれー。この味だー。
おいしいです。
群馬オゼノユキドケ
IPA
ちょっと時間を置きすぎたか、オリがひどいですw
まあオゼIPAの特徴でもある、ふわっと香る柑橘系の香りは変わりませんね。
オゼIPAの香りは大好きですねー。
ビール自体も爽やかで、苦味の強いIPAでとてもおいしいともいます。
地味に結構飲んでますねw
[ 2008/04/08 22:32 ]
家飲み(だらだら)
|
TB(0)
|
CM(0)
さるさる花見
サルズの店員+常連の皆様で、鷺沼でお花見~。
右の写真はほかの花見客だw
見ごろは終わったかな~とか思いましたが、桜散りながらの絶好の日取り。
ぽかぽか陽気の小春日和!
絶好の花見日和なんですよ。先週も花見でしたが、寒かった。雨も降って。
用意された樽は
イクスピアリのゆずエール。
ゆずの爽やかな酸味が春向きですよ。
料理もおいしそうw
途中で、ボトルもポンポン開栓。
こんなアメリカレアボトルがポンポンあいて良いのか?!笑
某バーマスターはだるだるサービング
結局皆で飲んだ飲んだ~
ダルダル感がとてもいい花見でした。
花見はこうじゃないとなー。という感じの花見でした。
昼ビールは気持ち良いです。
[ 2008/04/07 22:34 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
鷺沼サルズ/DogFishHead World Wide Stout
いつものように鷺沼で途中下車してサルズ。
開店直後に来店。
当然だれーもいません(いつものこと
で、飲んだくれ~2時間経過。
いつものようにだれーも来ません笑
3時間後にはちらほらと来店がありましたが。
・志賀高原/DPA(写真なし)
・常陸野ネスト/セレブレーション
・Stone/OAKED AROGANT BASTARD ALE
・Dog Fish Head/World Wide Stout
期末賞与が出たんですよ。ってことで奮発。
飲んでみたかった、Dog Fish HeadのWorld Wide Stoutを飲んでみてみました。
330mlボトルで3800円。ギャース!
そして、アルコールも18%。ギャース!
おそロシア。世界(アメリカ)には恐ろしいビールがあるものです。
飲んだ感じは、ワイン酵母で発酵させた感じ。博石館のスーパービンテージに近いかな。
アルコールがさすがに強力なため、アルコール感も強くて、飲んでるとさっさと酔っ払いますね。
でも、、なんかさくさく飲めてしまう。。おいしいです。
こういうビールもありなんだなー。
また飲みたいけど高けーなw
でも、しばし値段のはるビールは控えようと思います笑
[ 2008/04/05 19:15 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
志賀高原/ペールエール
この間注文した志賀ビールを。
#ふるいのから飲めよ俺、、、笑
玉村本店
志賀高原ペールエール
アルコール:5.5%
爽やかなホップの香りが強烈。
あー思ったより、にがー。
ペールエールもホッピーなんですねー。
久々に飲んだ気がする。IPAとDPAはよく樽で見るんですがペールエールってあまり見ないです。
こういう、スカッとするビールは日曜の午前中の朝日を浴びながら飲むと気持ち良いんですね。
海とかでのみたいなー。
[ 2008/04/02 23:15 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
鷺沼サルズ⇒横浜スラッシュゾーン
月曜ふらふらー。と、
サルズ
。
体調不良なんだから、まっすぐ帰れば良いのに。
⇒そんな事が出来るような脳じゃないらしい。
・ベアードモーニングコーヒースタウト
・グリーンフラッシュグランクリュ
・グリーンフラッシュエクストラペールエール
終わりにバーボン。ボトルを飲みきってしまったー。
ベアードのスタウトはうまい。
とろけるような口当たりで。
うん。前回酔っ払って覚えてない・・とか書いたけど、そうでもないな笑
グリーンフラッシュのグランクリュはベルギーっぽいんだけど、ベルギーにはこんなのねーよ。
と、思う不思議な味。アベイっぽい感じではあるんだけど。飲みやすいような。
まーおいしい。
エクストラペールエールは、サッパリすっきり。
で、そろそろ帰るかなーと、思っていたら、クラフトビアバーの鈴木さん来店。
グダグダ飲んでしまいました笑
ぐでんぐでんになった鈴木さんを連れて、
横浜までつれて帰り、
いろいろありーの、横浜駅で追い出し。
そのままスラッシュゾーン。
・猪苗代ヴァイツエン
小麦風味がふんわり。
おいしいヴァイツエンだなー。
あんまりヴァイス好みじゃないから飲まないけど。
[ 2008/04/01 22:28 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
横浜チアーズ⇒スラッシュゾーン
土曜日。
日曜日の花見で使用する鍋を渡しに、
スラッシュゾーン
。
回転10分前。
誰もいません><外に寸胴を置いて移動して、友人と一緒に
横浜チアーズ
へ。
広島カープファンの友人とTV観戦です。
カープの試合を見るためにビール飲んでるの俺らぐらいだね笑
・ベアードIPA
・ベアードレッドローズアンバーエール
・ひでじダークビール(違ったかも)
・博石館スーバーヴィンテージワインオークフィニッシュ
写真撮るのは忘れたw
ベアード定番2種飲めるほうが珍しい気が笑。最近限定樽が出回りすぎです。
スーパーヴィンテージはワインオークなんで、もともとのワイン酵母から来る、
ワイン風味にプラスしてワイン感が増えますね。
個人的には、スーパーヴィンテージは焦がしたオーク樽でフィニッシュした場合に出る、
チョコレートのような甘さの方が好きです。
友人と別れ、カープは負け、、スラッシュゾーンへ。
・オゼノユキドケヘビーヘビー
あまーい。
人少ない!と、思ってるとぞろぞろ満員へ、、、
ささくさと撤収しました。
[ 2008/04/01 20:22 ]
横浜飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
Page Top↑
カレンダー
03
| 2008/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
最近の記事
駆け抜けるスタジアム (10/13)
福地寿樹の引退 (10/08)
Aクラスってなに? (08/18)
サイクリング!サイクリング!アホーアホー (06/24)
こいくだり (05/06)
月別アーカイブ
2012年10月 (2)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (6)
2012年03月 (3)
2012年02月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (3)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (11)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (9)
2010年03月 (16)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (23)
2009年10月 (32)
2009年09月 (13)
2009年08月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (1)
2009年03月 (5)
2009年02月 (6)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (2)
2008年09月 (8)
2008年08月 (5)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (17)
2008年04月 (14)
2008年03月 (13)
カテゴリ
サル飲み (37)
横浜飲み (25)
東京飲み (16)
家飲み(アメリカン) (16)
家飲み(ベルジャン) (8)
家飲み(地ビール) (41)
家飲み(だらだら) (9)
家飲み(イギリス) (4)
ブルワリー訪問 (3)
かぷ (93)
自炊日記 (24)
未分類 (3)
旅 (12)
日記 (6)
自転車 (5)
最近のコメント
248R:ぶらぶら八景島まで (04/03)
KAE:ぶらぶら八景島まで (04/01)
248R:クロスバイク買ったんよ(´・ω・`) (04/01)
まっくろくろすけ:クロスバイク買ったんよ(´・ω・`) (03/29)
248R:つつじの季節 (05/01)
みーわ:つつじの季節 (04/30)
248R:Three lions pub 3rd anniversary (03/05)
BLOG
にゃんこBLOG
写メBLOG
Twitter
リンク
広島東洋カープ
大本営
Craftheads
Bar Sal's
FULL MONTY
横浜cheers
THRASH ZONE
HATOS BAR
クラフトビアバー
うしとら
すがや
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ドリコムRSS
あわせて読みたい
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
忍
[PR]
ギフト