かぷとびあ
かぷとびあを中心に(´・ω・`)(`・ω・´)
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2008年05月
自炊日記
スポンサーサイト
[ 2008/05/27 23:41 ]
自炊日記
|
TB(0)
|
CM(0)
鷺沼サルズ/MOONLIGHT BREWING DEATH AND TAXES
会社の人と、広島風お好み焼き~。
広島お好み焼きは食べると一瞬で満腹。
つまみはほかにいらないぐらいだなー。
キャベツ満載だけどヘルシーだったりするのかね?
で、帰りのバスに乗ろうとしたら30分待ちだったので、とことこサルズへ。
・志賀高原ビール/Wheat Ale
・ベアードビール/四姉妹スプリングボック
・Moonlight Brewing/Death and Taxes
志賀のウイート
おいしいねえー。
夏向きのサッパリとした口当たりと、サッパリと感じるホップの苦味、香り。
恐ろしいビールですねえ。
Death and Taxes
マイケルがアメリカから買って来たビール。
濃厚ビールなのかと思って飲むと、サッパリ。あれ?想像したのと・・・笑
口当たりの甘さと、色から創造するローストの苦味も少なく。さっくり
もっちょっと飲みたいかな。
名前が死の税金みたいな極悪な名前なのに、この柔らかい口当たりは想定外でした笑
[ 2008/05/23 07:22 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
某肉店⇒FULLMONTY⇒クラフトビアバー
ゆーぢさん
に誘われて、デ部チャンピオンナナさんとともに、
某肉店へ。
ちと、遅刻。すんませんw
家からの行きかたが不明でしたw
くいまくりーの食いまくり。の生肉オンパレード。
うまい。やすい。はやい!!
さいこうすぎる!!
散々食いホッピーを飲み散らかし
で、そのホッピーがなぜか金宮ボトル。しかも凍りついたアイスボック化。
ぐがー。
このアイスボックがその後の行方を左右するとはまだ誰も知らなかった、、、、
って、死んだのは俺だけだった、、、、
散々食った後に、関内FULLMONTYへ。
ロンドンプライドのケグが入荷のご様子で。
うまい!!
散々食ったはずなのに、なぜかまだ食う皆様。
おそロシア。というか、ナイスで部。
んーと、、、
その後はクラフトビアバーで箕面ホワイトエールを飲んで、、、、、
記憶はサッパリだ!!
目が覚めたら電車の中でした。
しかも、中川。
どこだよここは!!と、あまりに遠回りしすぎたことに涙しながら
逆方向へ向かうと新横浜行き。終電じゃん。。。。笑
で、終電後の新横浜のビル群の中で眠っていたとか言ううわさがありますが。
事実です。
駅員に起こされたとかもうね。。。
飲みすぎは体に毒ですよ!!
ぐがああああああああああああああ!
[ 2008/05/21 14:40 ]
横浜飲み
|
TB(0)
|
CM(2)
GreatDivide/OLDRUFFIAN
大雨で会社休んで飲んだくれ。
なんてだめサラリーマンが世の中に存在するなんて・・・・
しかも、そんなのが俺なんて・・・・・笑
・GreatDivideDREWING/OLDRUFFIAN
ALC:10.2%
色は恐ろしいほどのアンバー。なんか強そうだな。。
口に入れると強力なアルコール。ぐがー。
で、あまーい。
で、にがーい。
ぬあー。強力なバーレーワインだなー。
一人で飲むのつらいぞこれは・・・笑
でも、そのインパクトの割に飲みやすいというかおいしいというか・・・
うおー体中に血が巡る~酔っ払ってきたーー!!
強力強力!!強力わかもとおおおお!!
泥酔ビールに認定します。。。
[ 2008/05/20 15:50 ]
家飲み(アメリカン)
|
TB(0)
|
CM(0)
自炊日記
[ 2008/05/20 15:49 ]
自炊日記
|
TB(0)
|
CM(0)
志賀高原ビール/ミヤマブロンドFleshHop
まめに作ってます。
志賀高原ビール
ミヤマブロンド
ALC7%
冷蔵庫の奥底にHOUSEIPAとともに眠ってました。
半年ほど眠ってた様子。
このホップの苦味、モルトの甘みがありながら、さくっとした口当たり。
すごいすきです。このビール。
[ 2008/05/16 20:54 ]
家飲み(地ビール)
|
TB(0)
|
CM(0)
自炊日記
[ 2008/05/16 07:14 ]
自炊日記
|
TB(0)
|
CM(0)
鷺沼サルズ/SpeakEasy PALEALE
月曜日っていつからだか、毎週飲みに行ってる。
週頭のブーストだ!とか、ガソリン注入!!とか、わけのわからん言い訳をつけて。
人も少ないので月曜飲みはすきです。
と、鷺沼サルズ。
開店直後(数分前かも知れない笑)に突撃
・SPEAKEASY/PaleAle
・オゼノユキドケ/HEAVYHEAVY
・Three Floyds/Dark Lord Imperial Stout
・エヴァン ウィリアムズ*2(バーボン)
・Deschutes/The Abyss
The Abyssはスパイスの感じがちょっと苦手。ダークロードの方がすきだなー。
でも、アメリカンのインペリアルスタウトはうまい!!
なんかレアなビールもたんまり飲んでますが、
写真を撮る携帯の電池が切れたとか笑
BLOGやる気はあまり無いらしい。
ゆるゆるでいきてますんで笑
まあ月曜とは思えない飲みっぷりですね。後から思うと飲みすぎです笑
[ 2008/05/15 00:32 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
タイフェス⇒神宮球場⇒中目黒TAPROOM
夕方から友人と神宮球場。
ネットの広島カープ専用スレを読んでたら、「試合前にタイフェスいってくるわー」
なんて書き込みが。
タイフェス
今日なのか!!俺も行こう!!
と、ぶらぶら原宿へ。
激混み!うわーん。。と、思いながらも食いまくり笑
チャーンとシンハーライトを飲み、神宮へ。
神宮で前回負けたので今日はカープがかぁああつ!!と気合入れ。
カープ先発はルーキー篠田。
ヤクルトはエースの石川。。
負けるんじゃね???
なんて思う必要も無いぐらいの
完勝!
試合後の1-9も久々でした。
(1-9:スタメンの応援歌を順に歌う)
んじゃ祝勝会!!
先日開店した、ベアード東京直営店、中目黒タップルームへ。
大人は場所調べてから行こうねー。迷いました笑
ビルの名前も方角も徒歩何分かもしらないで行くなとww
・四姉妹スプリングボック
・中目黒セレブレーション
さすがベアード。
うまいわ。勝利の酒のうまさもあわせて倍増。
[ 2008/05/13 23:43 ]
東京飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
神宮球場⇒下北沢うしとら
絶対に負けられない戦いがそこにある!!
ということで、神宮球場。
ヤクルト-広島戦です。今年は雨で中止が多くてまだ2戦目。
9-10月に一杯回ってきそうだな~。
試合結果は・・・・
しくしく・・・。
打線がうてんのじゃああああああああ!!
と、悲しみに涙しながら下北沢うしとらへ。
・エチゴ/ピルスナー
・ローグ/ダブルデットガイ
・アラスカン/ウインター
なんか、試合に疲れてビールに気合が出ませんでした、、、涙
アラスカンウインターはスパイスエールかなーと思っていたのですが、ライっぽいエール。
ホッピーなライエールもおいしいですね。
[ 2008/05/13 10:50 ]
東京飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
鷺沼サルズ/Lagnitas Brewing Maximus DIPA
ぶらりとサルズ。
会社の先輩が、鷺沼の店行こうと誘うので、、、、
と、理由をつけて、前日のビアフェス帰りの2次会の予算がごにょごにょ
◯Lagnitas Brewing『Maximus DIPA』
◯Three Floyds Brewing『Dark Lord Imperial Stout』
◯志賀高原限定ビール『Takashi Imperial Stout』
ラグニタスはアメリカーンなホッピーホッピーでも飲みやすい。みたいな。
思ったよりさっくり飲めました。パイント飲んでるしね笑
Dark Lord は3杯目!よく飲んでます笑
最後に、Takashi君。
ダークロードの後だと、サッパリだなー。
としばし飲んでいたら、味覚が慣れた?のか濃厚な苦味と甘みと。
濃厚ビール3杯飲んでその日はお疲れ様でした。
[ 2008/05/12 10:31 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(1)
ビアフェスティバル東京
ビアフェスin東京へ行ってきました。
世界各種120種類。って言うけどほとんど地ビールなんだよね。
ベルギーシメイ、アメリカアンカー、ドイツがちょろりぐらい・・?
11時半のOPENから、だらりだらりと飲み始め~
記憶に残るおいしかったの。
・常陸野ネスト/エスプレッソスタウト
濃厚コーヒーフレーバー。うまい
・いわて蔵/オイスタースタウト
とろみのあるスタウト。
これは去年でたスタウトの中で最高のスタウトだと思ってます。うまい。
・ハーベストムーン/ピルスナー
甘みのあるピルスナー。甘いピルスナーすきです。
・ロコビア/ココナッツポーター
黒いココナッツジュースのようなココナッツフレーバー。
2杯飲めといわれるといらないけど、少しなら特徴がはっきりしてておいしいです。
・いわて蔵/チョコスタウト
またいわて蔵。カカオ満載なのか。すごいチョコフレーバー。
・カナディアンブルワリー/コリアンダーブラック
なんかスパイス効いてるいい黒でした。
よーく見ると黒ビールのフレーバー系ばかりだな・・・
こういう邪道系黒ビールがすきなのかもしれないw
ビアフェス終了後サルズの皆様と
焼肉チャンピオン
。
とろけるような肉で、うまー。でもたけー。笑
安くてうまいところがすきです><
食後はさすがに体力不足でギブアップ。
一人で退散しました、、、
ほかの人は後3件とか飲んだらしいよ、、、超人たちめ、、、笑
[ 2008/05/11 10:28 ]
東京飲み
|
TB(0)
|
CM(2)
関内FULLMONTY⇒横浜ブリュワリーパブ⇒横浜チアーズ⇒スラッシュゾーン
題名がなげええええええええええええええええええええええええええええ!!
と、いうぐらい飲んだくれ。
家で、野球の応援をしながらぼーっとしてたのですが、
なんか鬼のような逆転勝ち!(
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2008050403/
)
うっはああああ
祝勝会だぜええ!!
と、町へ繰り出し始めたのでした。
関内FULLMONTY
・ジョンスミス
・ブラックソーンサイダー
・ココナッツカレー
クラフトビアバー満員で入れず、、、、
横浜ブルワリーパブ
・横浜ビールIPA
ホップが利いてるのはいいのですが、、、特徴無いというか。
横浜へ移動
横浜チアーズ
・いわて蔵リアルキャラメルエール
・忘れた
なにのんだっけな、、、、?
キャラメルエールは香りはあまーく、、、、、飲んだものも忘れるような話なので、覚えてない・・・
BLOGは早めに書こうぜ!!
スラッシュゾーンもサッパリ覚えてないぜ!!笑?
[ 2008/05/08 22:41 ]
横浜飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
鷺沼サルズ/9周年なぜか連続
さるさる9周年。
二日連続!!キチガイだぜ!
と、思ったら常連さんは多々。あいつら頭おかしいぜ!笑
・いわて蔵IPA
・カナディアンブルワリー・トリプルI.P.A
いわて蔵のIPAは爽やかな香り、口当たり。好きな味。
日本のIPA甘くて苦手~。アメリカン飲み過ぎだなー笑
カナディアンのトリプルはホッピーホッピーでした。
ノーマルがちょいと甘い感じだったのでちょうど良いかな笑
二日連続のIPAに飽きたのでボトル系攻めへ
グレートディバイド・イエティ
うおー濃厚スタウト。うまい!!
濃厚スタウトに弱すぎる~
そして最後に
二日連続の
スリーフロイドダークロードで、さらに濃厚スタウト攻め。
ありえない組み合わせ!!
アメリカでもありえないこの組み合わせが飲めるサルズに感謝感激!
すばらしいイベントでした。
飲んだー
[ 2008/05/07 23:52 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(5)
鷺沼サルズ/9周年
前日に引き続き、サルズへ。
今日は9周年イベント。
「DarkLordと愉快なIPAたち」(勝手に命名)
ラインナップは以下。飲んだのは☆
☆Three Floyds Dark Lord Imperial Stout alc.13%
☆Baird Brew Double I.P.A 2008 alc.8.0%
★Iwategura I.P.A
★Green Flash Double I.P.A alc.9.0%
★Ozenoyukidoke Heavy Heavy alc.8.5%
☆カナディアンブルワリー I.P.A
☆カナディアンブルワリー・トリプルI.P.A
どれもすばらしい出来。
DarkLordは熟成したアルコール感がふんだんなインペリアルスタウト。
香り的にワイン酵母で発酵させてそうだなー。濃厚すぎてうまい。
ベアードのWIPAも良い出来でした。
香りがアレだけ出る日本のIPAは無いですね。
[ 2008/05/06 11:01 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
鷺沼サルズ/9周年前夜祭
サル難民で2週間。
オープン当日から行くかーと、いったら難民全集合。
ワラタ
その日のビールは
・Russian River Brewing Pliny The Elder Imperial IPA
・Stone Brewing Russian Imperial Stout 2004
この二つをグラウラーで。
両方ともすばらしい味。
Pliny The Elderはふんわりどこまでも届くような香り。で、飲んだら強烈な風味と苦味。
うめー
Stone Imperial Stout は熟成感がでて、これもまたうまい。
そして、次の日に続くのであったとさ、、笑
[ 2008/05/05 11:01 ]
サル飲み
|
TB(0)
|
CM(0)
自炊日記
[ 2008/05/03 07:09 ]
自炊日記
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
Page Top↑
カレンダー
04
| 2008/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
駆け抜けるスタジアム (10/13)
福地寿樹の引退 (10/08)
Aクラスってなに? (08/18)
サイクリング!サイクリング!アホーアホー (06/24)
こいくだり (05/06)
月別アーカイブ
2012年10月 (2)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (6)
2012年03月 (3)
2012年02月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (3)
2011年03月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (11)
2010年08月 (4)
2010年07月 (3)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (9)
2010年03月 (16)
2010年02月 (7)
2010年01月 (5)
2009年12月 (6)
2009年11月 (23)
2009年10月 (32)
2009年09月 (13)
2009年08月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (8)
2009年04月 (1)
2009年03月 (5)
2009年02月 (6)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (2)
2008年09月 (8)
2008年08月 (5)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (17)
2008年04月 (14)
2008年03月 (13)
カテゴリ
サル飲み (37)
横浜飲み (25)
東京飲み (16)
家飲み(アメリカン) (16)
家飲み(ベルジャン) (8)
家飲み(地ビール) (41)
家飲み(だらだら) (9)
家飲み(イギリス) (4)
ブルワリー訪問 (3)
かぷ (93)
自炊日記 (24)
未分類 (3)
旅 (12)
日記 (6)
自転車 (5)
最近のコメント
248R:ぶらぶら八景島まで (04/03)
KAE:ぶらぶら八景島まで (04/01)
248R:クロスバイク買ったんよ(´・ω・`) (04/01)
まっくろくろすけ:クロスバイク買ったんよ(´・ω・`) (03/29)
248R:つつじの季節 (05/01)
みーわ:つつじの季節 (04/30)
248R:Three lions pub 3rd anniversary (03/05)
BLOG
にゃんこBLOG
写メBLOG
Twitter
リンク
広島東洋カープ
大本営
Craftheads
Bar Sal's
FULL MONTY
横浜cheers
THRASH ZONE
HATOS BAR
クラフトビアバー
うしとら
すがや
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ドリコムRSS
あわせて読みたい
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
忍
[PR]
ギフト